大会4日目 ロングディスタンス 各選手

2020年5月11日

本日は時折雨もぱらつく肌寒い天気の中ロングディスタンス競技が行われました。

とは言え、走っている選手は寒さなど関係なく熱い走りを展開してくれました。

ゴールで待つオフィシャルの石澤さんと私はブルブル震えてました。。

 

会場はイベントセンターに近いSärkänperäというところで本日のロングと明日のリレーが行われます。

 

ちょっとだけ天気のいい時間帯もありました。

また、JWOC2017はフィンランドで毎年行われているFIN5というレースと併設で行われています。FIN5は申込すれば誰でも参加できるのでフィンランド国内外から数千人の老若男女のオリエンティアが参加しています。

私の他にも日本人が数名参加しています。


本日はJWOCのゴールに先立ってFIN5のレースが行われていました。

 

それではJWOCの参加選手のゴール模様です。

 

上野選手

栄えあるトップスタートの上野選手でしたが、私のゴールが間に合わず、稲垣選手のゴールを出迎えたところでツーショット。

 

稲垣選手

森清選手

高橋選手

岩井選手

 

稲森選手

増澤選手

小竹選手

河村選手

宮本選手

椎名選手

 

新田見選手

 

お昼の様子

今日のお昼はライス/ジャガイモに野菜のソテーをかけて上からミートソースでした。
盛りつけしているところを撮影していたら日本選手がちょうどもらうところでした。

 

フラワーセレモニー

レース後ロングディスタンスで3位入賞した男女合計6人に花束を渡すフラワーセレモニーが行われました。正式の表彰は明日の夜です。

男子はノルウェーのOlli Ojanahoが、女子はスイスのSimona Aebersoldがいずれもミドル、スプリント、ロングの三冠を達成しました。会場のアナウンサーが興奮して「歴史的快挙」と連呼していました。

本日のOlli Ojanahoのゴール

とてもごつくて20歳にはとても見えませんでした。

 

本日のSimona Aebersoldのゴール

2位と3分差と余裕のゴールです。

こちらはフラワーセレモニーの様子です。

日本選手も撮影される側に回れるといいですね。

 

 

結果などはこちら
JWOC2017 resultページ

日本代表のオフィシャルブログはこちら
オリエンテーリング日本代表ブログ

15日は最終日でリレーです。

男女2チームずつで出走です。

男子19:30スタート(日本時間)

女子20:45スタート(日本時間)

 

条件がそろえばもしかしたらもう一度ライブ中継にチャレンジするかもしれません。

未分類

Posted by JWOC2017