レストデイ/モデルイベント 2017.7.13
大会も3日が終了し、本日はレースはお休みの一日です。
選手は宿舎で休養もしくは地図読みをするか、モデルイベントで練習するかに分かれました。
モデルイベントのテレインの様子、選手の様子を少し報告します。
場所は明日のロングディスタンス、明後日のリレーのテレインに隣接の場所です。
まずは練習前にチェック事項の確認から



それではテレインに入ってみましょう。

下はこけが生えてふかふかしているところが多いです。


外国の選手も練習しています。

オフィシャルの山田さんもタブレット持参でチェックに余念がありません。

岩の上に白いこけが生えています。滑りやすいです。

こんな感じでポストがあります。

途中で練習中の選手にも遭遇。ゆっくり地形を確かめる選手も入れば、本番さながらにスピードを上げて走る選手もいました。
雨の予報もあり、午前中でモデルイベントを後にします。
選手の宿舎の様子です。

こちらの建物です。普段は企業の研修施設のようです。

宿舎で調整していた選手達にオフィシャルの山田さんからテレインの状況をレクチャーしています。

部屋の中の様子。ベッドがいっぱいで少し狭そうですが割ときれいなのではないでしょうか。


今日のお昼は宿舎のランチを頼んでいないとのことで、めいめい持ち込みの食事のようです。普段の朝食・夕食はかなりおいしいとのこと。


これで明日のレースもバッチリ!か?
明日はロングディスタンス競技です。
日本代表のオフィシャルブログはこちら
オリエンテーリング日本代表ブログ
